TAG

新神戸おかだクリニック

  • 2021年7月29日
  • 2021年10月3日

Tirzepatide(チルゼパチド):デュアルGIP/GLP-1受容体作動薬の効果がすごい!!

Tirzepatide(チルゼパチド)はGIP受容体とGLP1受容体のデュアルアゴニスト製剤   SURPASS Programをご存じでしょうか? TirzepatideというGIP/GLP1共受容体作動薬の有効性と安全性を評価した臨床試験シリーズです。   GIPの働きのひとつには、血糖依存性のインスリン分泌促進効果がある GLP-1は、皆さんご存じのように、食事を摂ると腸 […]

  • 2021年3月31日
  • 2021年4月1日

スタチン服用による筋症状とノセボ効果について

「ノセボ効果」は、プラセボ効果と逆の現象をあらわす言葉 ノセボ効果(nosebo effect)は、逆偽薬効果ともいわれます。 似た言葉に「プラセボ効果」というものがあります。これは有効成分が入っていない薬剤を服用した際に、「薬を飲んでいるから効いているはず!」と思い込むことで、症状が改善する効果のことです。 「ノセボ効果」は逆に、服用した際に「薬を飲んでいるから副作用が起こるはず!」と思い込むこ […]

  • 2021年3月20日
  • 2021年3月31日

BMI24以下の高齢糖尿病患者さんはサルコペニアに注意?

アジアサルコペニアワーキンググループ(AWGS2019)による診断基準では、簡便な評価法が追加された 世界的には、ヨーロッパのワーキンググループ(EWGSOP)が作成したものがよく使用されているようです。 また、アジア人のデータをもとに作成された、アジアサルコペニアワーキンググループ(AWGS)による診断基準も、わが国ではよく使用されています。 2019年には、この診断基準が改訂され、地域の医療現 […]

  • 2021年2月25日
  • 2021年5月20日

FreeStyleリブレLink~スマートフォンをかざせば血糖値がわかる~実測値との誤差(ずれ)は?

        FreeStyleリブレLinkはスマートフォンがリーダーになる測定センサー NFC搭載のスマートフォンであれば、iphone、アンドロイドともにリーダーとして使用できます。 (ただし、アンドロイドのアプリは3月以降に使用可能になるようです。) アプリは「リブレLink」と検索すれば入手可能です。 かかりつけの医療機関がリブレViewを使用し […]