目次
2型糖尿病は治りますか?
(2020.12.25 大幅に加筆修正しました)寛解はしますが、完治しません。

Gajigaji Dr.

Mossan
完治しないってどういうこと?
血糖が良くなったとしても、その後も自己管理を続けないとまた悪化する可能性があるということですね。

Gajigaji Dr.

Mossan
完璧には治らないの…?(涙)
「治る」の定義とはなんでしょうか?
「治る」が「完治」の意味であれば、たしかに糖尿病は未だ「治る」ことのない病気です。しかし、糖尿病が「寛解」する=「病気による症状や検査異常が消失した状態」になることはあります。 寛解とは、完治はしていない(再発するかもしれない)が、治っているのと同じ状態になる、ということです。ちょっとややこしいですね。
罹病期間の短い、肥満2型糖尿病患者であれば、減量により治る(寛解する)可能性が十分にある。
こんな研究がありました。 「減量すれば、糖尿病が治る(寛解する)か?」という問いに真っ向から向き合った研究です。 イギリスで行われた研究ですが、肥満の2型糖尿病患者さんが減量することにより糖尿病が寛解(remission)するか?ということについて調べられました(DiRECT study)。 対象となった患者さんは、 ①20~65歳 ➁BMI 27~45 ➁2型糖尿病を発症後6年以内 ③HbA1c12%未満、インスリン治療中ではない。 を満たした人です。 参加者の平均年齢は52歳、HbA1c7.6%、体重100㎏、BMI 35でした。 参加者(306人)は、強化治療群とコントロール(従来治療)群にランダムに分けられ、強化治療群では3~5ヶ月間の食事療法(1日850kcal!)と定期的な栄養指導が行われ、減量治療が行われました。 結果は… 強化療法群に割り当てられた157人のうち、12ヶ月後に24%が15kg以上の減量に成功し、46%が寛解に至りました。 この研究では、肥満2型糖尿病患者さんのうち、減量治療により約半分の人が、寛解したのですね。すごい! (コントロール群では、15㎏以上減量した人は0%、寛解した人は4%でした。 体重減少量と寛解率の関係を示したのが下図です。



Mossan
15kgも減らすなんて無理だよ… なくなっちゃう!
もともとの平均体重が100kgの欧米人を対象とした試験ですからね。
そこまで体重が多くないけれども太り気味の人であれば、もともとの体重の5~10%程度減量できれば、同様の効果が得られる可能性は十分にありますよ。

Gajigaji Dr.
糖尿病が寛解した人では、インスリン分泌が回復していた。
さらに、この研究のサブ解析において、寛解した人たちのインスリン分泌を調べると、なんと(アルギニン負荷早期の)インスリン分泌が改善していました(Diabetes Care. 43:813-820,2020)。一旦落ちていたインスリン分泌が改善したのは驚くべきことですね!

Gajigaji Dr.
糖尿病の発症後、早く治療(介入)すれば寛解やインスリン分泌の回復が期待できる
この研究から見えてくる重要なポイントは2つあります。 ①2年間にわたり寛解を維持した人のうち、何人がその後も寛解を維持したかはわかりませんが、肥満者に対する減量治療により2型糖尿病が寛解する可能性は十分にある。 ➁発症後、早期に介入すれば、一旦低下していたインスリン分泌の回復が期待できる場合がある。 早期発見、早期介入が重要だということを実感する報告ですね。 Time Course of Normalization of Functional β-Cell Capacity in the Diabetes Remission Clinical Trial After Weight Loss in Type 2 Diabetes. Zhyzhneuskaya SV,et al. Diabetes Care. 43:813-820,2020 Primary care-led weight management for remission of type 2 diabetes (DiRECT): an open-label, cluster-randomised trial. Lancet. 391:541-551,2018 Durability of a primary care-led weight-management intervention for remission of type 2 diabetes: 2-year results of the DiRECT open-label, cluster-randomised trial. Lancet Diabetes Endocrinol. 7:344-355,2019 ※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載はご遠慮くださいこの記事も読まれています ~関連記事を読んでみる~
—-