CATEGORY

糖尿病全般

  • 2021年3月31日
  • 2021年4月1日

スタチン服用による筋症状とノセボ効果について

「ノセボ効果」は、プラセボ効果と逆の現象をあらわす言葉 ノセボ効果(nosebo effect)は、逆偽薬効果ともいわれます。 似た言葉に「プラセボ効果」というものがあります。これは有効成分が入っていない薬剤を服用した際に、「薬を飲んでいるから効いているはず!」と思い込むことで、症状が改善する効果のことです。 「ノセボ効果」は逆に、服用した際に「薬を飲んでいるから副作用が起こるはず!」と思い込むこ […]

  • 2021年3月20日
  • 2021年3月31日

BMI24以下の高齢糖尿病患者さんはサルコペニアに注意?

アジアサルコペニアワーキンググループ(AWGS2019)による診断基準では、簡便な評価法が追加された 世界的には、ヨーロッパのワーキンググループ(EWGSOP)が作成したものがよく使用されているようです。 また、アジア人のデータをもとに作成された、アジアサルコペニアワーキンググループ(AWGS)による診断基準も、わが国ではよく使用されています。 2019年には、この診断基準が改訂され、地域の医療現 […]

  • 2021年2月23日
  • 2021年3月31日

糖尿病患者では、食後の中性脂肪200mg/dL以上で死亡率が上がる??

食後の中性脂肪の正常値を知っていますか? 食後の中性脂肪の値は、食事の内容や量、食後の経過時間などによって、かなりバラツキますよね。 食後の中性脂肪が400mg/dLとか、500mg/dLとかまで上がっていると、さすがに良くなさそうな感じはしますが、そもそもどれくらいまで上がるとよくないのでしょうか? 2型糖尿病患者さんにおける、食後の血糖値、および中性脂肪の値と予後(死亡率)との関係を調べた報告 […]

  • 2021年1月15日
  • 2021年3月4日

Glucose effectiveness~血糖が血糖を下げる?!

  さて、血糖が血糖を下げるとは、どういうことでしょうか? ブドウ糖の一部は、インスリン非依存性に消費される Mossanが言う通り、インスリンの働きにより血糖値が制御されることは広く知られていますが、糖のすべてがインスリン作用により組織に取り込まれ、消費されるわけではありません。 例えば、脳や赤血球、腎臓などの組織には、ブドウ糖はインスリン非依存性に取り込まれ、消費されます。 すでに100年近く […]

  • 2020年12月31日
  • 2021年3月4日

糖尿病の寛解により膵臓のサイズや形状が回復する

糖尿病患者さんでは、膵臓が小さくなり、形状も悪くなることが報告されている。 前回の記事でDiRECT studyを紹介しましたね。 やせれば2型糖尿病は治る(寛解する)? 今回は、そのpost-hoc解析(事後解析)をご紹介したいと思います。 前回は「減量すれば、糖尿病が治る(寛解する)か?」について調べられた研究でした。 今回はなんと「糖尿病が寛解すると膵臓の大きさや形態が回復するのか?」という […]

  • 2020年12月29日
  • 2021年5月20日

COVID-19感染症の重症化リスクが高い糖尿病患者さんの特徴は?今行うべきことは?

COVID-19感染の重症化リスクが高い糖尿病患者さんの特徴についての研究が進められている。 前回の記事で、糖尿病と新型コロナウィルス感染症との関連についてご紹介しました。 この問いへの大きなヒントとなるReviewが、つい最近オンライン出版されていましたのでご紹介します。 かなり膨大な内容の論文ですが、今回はこのなかから、重症化した、もしくは致命的となった糖尿病患者さんの特徴についてご紹介します […]

  • 2020年11月11日
  • 2022年6月12日

減量治療における医療者と患者の認識のズレ(ACTION-IO studyより)

肥満のマネージメントにおける問題点 肥満や、肥満に伴う健康障害は、多くの国で深刻な問題になっていますね。  Gajigaji Dog ボクも脂肪分20%カットのフード食べてるよ。 肥満への積極的な介入が重要ですが、正しい介入、治療が行われていない場合も多いことが指摘されています。  Gajigaji Dr. その理由として、このようなことが言われています。 肥満患者の多くが、肥 […]

  • 2020年10月21日
  • 2022年6月12日

血糖値を下げるため、免疫能を上げるための運動は?~運動強度と免疫能の関係はJカーブ~

運動療法により血糖値を改善させるためには、週の半分以上、30分以上のウォーキングをまず目標に  Gajigaji Dog 食欲の秋ですね!今日、ちょっとだけ梨をもらいましたよ。おいしかった!  Gajigaji dr. いえ、運動の秋です。 運動は、糖尿病患者さんの血糖値をよくしたり、健康を守るために非常に大切ですね。 でも、どんな運動をどれくらいすればよいのでしょうか?  Gajigaji Do […]

  • 2020年10月6日
  • 2022年6月12日

ダイエットしたければ10時間以内に食べましょう?!

 Gajigaji Dog 最近太ったって皆が言うんです。  Gajigaji Dog でも、散歩は嫌いだし、1日2回のおやつは僕の生きがいだし。痩せるサプリないですか、先生。  Gajigaji Dr そんなものありません! 減量は本当に難しいですよね。 但し、肥満や、肥満に伴うメタボリックシンドロームは、極めて恐ろしい病気を引き起こしますし、足腰にも負担をかけて痛みが生じると、ますます活動量が […]

  • 2020年9月18日
  • 2022年6月12日

糖尿病と新型コロナウィルス感染症について~感染リスクや重症化リスクは本当に上がるのか~

 Gajigaji Dog 糖尿病をもつ人は、本当に新型コロナウィルスに感染しやすいの?  Gajigaji Dog 糖尿病をもつ人が新型コロナウィルスに感染したら、本当に重症化しやすいの? 死亡率が上がるの?? 「呼吸器疾患や糖尿病などをはじめとする慢性疾患をお持ちの方は、感染には特に注意しましょう」と一般に言われているものの、本当に感染のリスクが上がるのか?どの程度上がるのか?などについては、 […]